当社は、1976年3月、電力分野に強みを有する独立系のシステム開発企業として設立されました。
創業以来、社会インフラ・システムを中核に、多くの企業や公共向け情報システムの開発、及びソリューションの提供並びに商品化と販売を行うと共に、様々な顧客の特有な業務に対応するノウハウを長期に亘り蓄積し、特徴ある技術を中核としたソリューションを次々と提供してきました。
特に、エネルギー(電力・ガス)、自動車、道路、鉄道、航空、宇宙、情報通信、防災、医療等における社会インフラのシステム構築を数多く手掛けるICT企業として、事業基盤を構築してきました。
事業の特徴
社会インフラ事業、先進インダストリー事業の2つの事業其々が蓄積した特徴ある技術を中核に、お客様の事業特性と情報システムのライフ・サイクルに合せて、コンサルティングから保守に至る一貫したワンストップ・ソリューションを提供しています。
又、2つの事業が融合、連携して、国内の有力なメーカ、システム・インテグレーション企業、エンド・ユーザを対象に、製品・ソリューションに加えて、技術・サービスを提供すると共に、デバイス制御(センシング、OSを含む)からネットワーク、大規模インフラ、クラウドシステム迄をカバーする総合エンジニアリング企業として、その全域をワンストップにて提供しています。
社会インフラ事業
社会「エネルギー(電力・ガス)」「道路・鉄道」「航空・宇宙」「公共・防災」「通信ネットワーク」などの、社会インフラにおけるシステム・インテグレーション・サービスを展開しています。
先進インダストリー事業
先進IoXテクノロジーを駆使して、「日本のモノづくり」のIoT化を促進しています。
IoX総合エンジニアリング事業
「安心・安全につなぐ」をキーワードに、先進IoXテクノロジーを活用したシステム・インテグレーション、及びソリューション提供を展開しています。
セキュリティ・ソリューション
「隔離」と「遮断」で「データ保護」を実現。IoT機器をサイバー攻撃から守るセキュリティ・ソリューション:LynxSECUREを提供しています。
ICTシステム、IoTシステムを「ワンストップ」でサービス提供
ICTシステムのライフサイクルに合せて、コンサルティングから保守まで一貫したサービスとしてソリューション提供しています。
また、IoTシステムの全域(デバイスや組込みOS、近距離無線通信、電界通信、AI・ビッグデータ、クラウド、コンサルティング)を、ワンストップでサービス提供しています。
高品質への取り組み
- 社員技術者の4人に1人が、プロジェクト管理の国際標準資格であるPMP資格を保有
- 自社開発の、多機能分散開発プラットフォーム:AdsolDPや、情報アセット化ツールAdsolDRを活用し、プロジェクト管理の「見える化」を図っています
- 全社一丸となったプロジェクト管理力向上への取り組みと、組織的リスク管理を徹底、こまめなプロジェクトレビューにより、トラブルプロジェクト「ゼロ」を実現しています。
グローバル・デリバリー・サービス
少子高齢化、人材不足への対応として、ベトナム3拠点(ハノイ、ダナン、ホーチミン)の、グローバル・デリバリー・サービス体制を確立し、お客様のニーズに最適な開発体制を提供しています。
研究開発
- 「隔離」と「遮断」でIoT機器を守るセキュリティ・ソリューション:LynxSECURE(リンクス・セキュア)の他、AI研究所を中心に、先進技術の研究やソフトウェア開発における生産技術の革新(賢く価値を生み出す開発モデルの実現)に取り組んでいます。
- 早稲田大学(エネルギー)、慶應義塾大学(GIS・地理情報)、立命館大学(セキュリティ)、名古屋工業大学(セキュリティ)など、各大学との産学連携・共同研究にも積極的に取り組んでいます。