あらゆる基盤、何でも構築します。
ネットワーク機器・サーバー・ミドルウエアの構築サービス
特徴
- DB・サーバ・ストレージ・帳票などの基盤環境をトータルで構築します。
もちろん個別に環境構築する事も可能です。
どのような環境構築をするかなどのコンサルティングも実施可能です。
HWはお客様でご用意いただき、環境構築作業だけの請負/支援という形もOKです。
概要
- DB・サーバ・ストレージ・帳票などの基盤環境をトータルで構築します。
基盤の定義
基盤という言葉は使う場面場面で様々な意味を持ちます。
単純に基盤イコールインフラとはなりませんが、基盤はその使われる場面のコアな部分(業務や環境)を指すことが多いです。
基盤製品とは
ネットワーク機器、サーバ、ミドルウェア等
基盤構築とは
ネットワーク機器、サーバ、ミドルウェア等を組み合わせ、最適なITインフラを構築すること
基盤系技術者とは
具体的作業
- LAN/WAN設計・構築
- 各種サーバ構築
- Mail/Web/DNS/Proxy/Fileなど
- データベース設計・構築/チューニング/クラスタリング
- グループウェア導入支援
- セキュリティ・システム構築
- ファイアウォール/UTM(統合型セキュリティアプライアンス)/IDP・IPS(不正侵入検知・防御)
/リモートアクセスVPN/フィルタリング/ウイルス対策/認証システム/検疫ネットワーク
- バックアップ・ストレージ システム構築
- 負荷分散 システム構築
- 冗長化・クラスタリング システム構築
- 仮想化によるサーバ統合
- データセンター選定・導入支援
- Web会議システム構築・導入支援
ネットワーク技術者とは
実現したいことや、現状困っていることを出発点として、それらを解決するためのネットワークシステムの全体像を作り上げる技術者。
体系分類表

サービス一覧表

キーワード
Apache, APサーバクラスタ化, APサーバセットアップ, Cosminexus, DB2, DBMS, Hinemos導入コンサルティング, HiRDB, Interstage, J2EE, JBoss, JP1, MQサーバ, MySQL, NIC二重化, OpenView, Oracle, postgreSQL, SAP, Sorryサーバ, Vmware・Xen, VPN/IP-VPN, WebLogic, WebSphere, アプリケーションサーバ, クラスタの設計, サーバ, サーバー構成設計, システム監視, スイッチ/ロードバランサ設計, ストレージ, データベース, パラメータ設計, フレームワーク設計, プロセス設計, ミドルウェア, 仮想化技術, 基盤, 構築, 負荷分散環境