『第9回XMLコンソーシアムWeek』
◇ 『第9回XMLコンソーシアムWeek』
3月10日、11日及び16日から18日に開催されました、第9回XMLコンソーシアムWeekで当社の荒本社員と、斉藤社員が、 以下のセッションに登壇しました。 | |
■テーマ: | 『社会とビジネスの明日を支えるXML』 |
■概要: | Webサービス実証部会では、気象庁防災情報XMLフォーマットを活用し『災害発生時において住民一人ひとりの命を守るため』を テーマにデモシステムを開発しました。 特に大規模災害が発生した際における、情報配信・伝搬方法についてクラウド・コンピューティング、スマートフォンなど最新の技術を用い デモンストレーションを交えながらご提案させて頂きます。 |
■開催日: | 3月18日(木) |
■15:30- 17:00 | 「実証実験システム全体像のご紹介」 松山 憲和(PFUソフトウェア) 「気象庁防災情報XML配信サーバをクラウドを使って実装する」 上村 準也(キヤノンソフト情報システム) 「気象庁防災情報XMLをGoogle App Engine で大量配信する一手法」 発表者調整中 「大規模災害発生時における安否確認をどう行うか:防災ステーション編」 荒本 道隆(アドソル日進) 「大規模災害発生時における安否確認をどう行うか:Andorid編」 斉藤 智嗣(アドソル日進) 「気象庁防災情報XMLを使った実証実験の総括」 松山 憲和(PFUソフトウェア |
■場 所: | 会場:日本アイ・ビー・エム 本社事業所(箱崎) 〒103-8510 東京都中央区日本橋箱崎町19-21 「会場へのアクセス」 最寄駅: 東京メトロ東西線/東京メトロ日比谷線 茅場町駅4番b出口徒歩7分 東京メトロ半蔵門線 水天宮前駅2番出口 徒歩3分 東京メトロ日比谷線 人形町駅1番出口 徒歩12分 都営浅草線 人形町駅A4またはA5出口 徒歩12分 都バス IBM箱崎ビル前下車 徒歩1分 |
■参加費: | 会員(アライアンスパートナ、招待者含む):無料 非会員:2,000円/日 |
■その他: | 当日受付にて名刺を頂戴いたしますので、予め名刺を1枚ご用意下さい。 また、講演内容を含むスケジュールは変更される可能性があります。最新情報をホームページでお確かめの上ご来場いただきます様、お願い申しあげます。 「HPはこちら」 |